カーデンソーネットのホームページをご覧になった方はお気付きかも知れませんが、各加盟店のページも含めてアクセスカウンターというものがありません。今どきのホームページ運営の常識?としてアクセス解析は行っていますが、単にアクセス数を気にかけるようなカウンターの設置はやめようということにしてあるんですね。
別にこれといったポリシーなんてないんですが、個人のページと違いある程度パブリックな情報提供を心がけるという意味合いからも、その数字の根拠が不明確なアクセスカウンターの公開は必要ないだろうということで・・・。
で、このブログにもカウンターは付けていないんですが、同じように「ブログランキング」もやめちゃいました。まあ、開設当初は少しアクセスを稼ぐという意味合いもあったんですが、そもそも専用バナーやリンクをクリックするだけの、全体から見ればごく部分的なランキングだし、不正とは言わないまでもランキングを上げるための小細工をしたりすることも可能なわけだし、そういうことはご覧になって下さる「お客様」がいらっしゃる以上、たとえ可能性だけにしてもウソや不正確があり得るものはやめよう、ということなんですが。。。
どうなんでしょ・・・。
ある程度の目安になって、多少の励みにもなるけど
だからってわざわざ人様に披露するようなもんでもないんだよね〜。
あくまで自己満足の範疇でしかないんだし。
特にデンソーネットグログのようなところだと
数値の意味よりも、いかに役に立つか、というのが
前提になるだろうから、単に数字稼げりゃいいってもんでもないだろうし。
サイト作成会社なんかだと、実績が業績に直結するから
アクセス解析はかなりシビアに取らなきゃいけない、
だからレンタルとかフリーものは逆に使わないですよね。
フリーのランキングやカウンターものは
あくまでお遊びと割り切った方がいいんだろうなあ。
アクセス数と検索で上位に入ることが至上命令みたいに言われるけど、本当はそれだけじゃないって事をしみじみ感じる今日この頃(謎
先ほどトラックバックさせて頂いたkidoと申します。
ブログの投稿自体にエラーが発生して何度も投稿してたら何個も記事投稿されて、何個もトラックバックしてしましました。
これじゃあ何か荒らしみたいですね。
全て削除していただいて結構です。
御手数をおかけしまして申し訳ございません。
本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした。
わざわざご報告、どもです。
「3コ」消しときました(笑)
また遊びにいらして下さいまし。
うちはやっぱり・・・
カウンターもランキングもナシですねー、しばらくは。