2005年05月16日

そんなにないがよくある質問

それほど頻度はないのですが、けっこうお寄せいただく問い合わせに次のようなものがあります。

エアコン修理について

エアコン以外は快調で程度の良い車です。中古品を使って修理をお願いしたときの概算を教えていただけないでしょうか。また、こちらで中古品を手配しての持込は可能でしょうか。

コンデンサー
コンプレッサー
エバポレーター
エキパンバルブ

これに対する回答はおおむね次の通りです。

お問い合わせいただいた、エアコン修理の件ですが弊社においては中古品のエアコンパーツの持ち込み修理は、申し訳ございませんが対応いたしておりません。
その中古パーツの以前のコンディションが不明である事、使用した事によって、異音やサイクルつまり等の別の不具合が発生する恐れがあることから、作業は見あわせております。
ご理解の上ご了承ください。

これは実際に共立電機で対応させていただいた直近のケースですが、他の加盟店においても基本的には同じ対応となります。

きちんと検査され保証の付いたリビルト品とは違い、中古パーツというのは程度にばらつきがあるのはどうしても避けられないためこのようにさせていただいております。特にコンプレッサーなんかはエアコンシステムの心臓部とも言えるパーツで、未検査の物を組み込むわけにはいきませんし、他のパーツ類は基本的に新品対応となります。(予算的にもそれほど高額ではないし、信頼度からいってもこれらの中古品はちょっと?)

オルタネータなど他の電装部品も同様ですが、中古品とリビルト品の違いを今一度ご理解いただければ幸いです。
posted by car-denso.net at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | └エアコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。