「今夏も昨年同様の猛暑になるでしょう」と予測するのは、日本気象協会・・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000049-mai-soci |
いろんな条件が「猛暑到来」に向けて揃っているらしく、早くもウンザリしているミズモトです・・・
昨年の猛暑で「エアコンや冷蔵庫、ビールなど猛暑関連の13品目がプラスに」なんて記事がありますが、当然この業界も暑けりゃ暑いほど忙しいです。
でも、エアコン作ったり売ったりしてるわけではないので、忙しいと言っても自ずと限界があります。キャパを越えた修理の受け入れはできないわけで、また、そんなことをすれば品質の低下につながります。
ですから単純に言えば順番待ち、申し訳ありませんがこればかりはいかんともしがたく、お待ちいただくよりないわけですよ。
さらに言えることは、暑さで修理需要が増えれば増えるほど部品の仕入れに時間がかかるということですね。普段は翌日入荷するものが1週間待ちなんてこともよくあります。
加盟店では連休明けぐらいからディーラーや修理工場からのエアコン修理の依頼が最初のピークを迎えます。この夏どれだけ暑くなるかわかりませんが、いずれにしても不調や不具合を抱えていらっしゃる方は早めの対処をお奨めします。