2004年07月03日

よくある質問/エアコン修理いくら?

梅雨・・・終わっちゃったんですかねー?
あっついですよねー。。。

いろいろご質問いただく中でやはりある程度多いのは修理費用に関するお問い合わせです。そして、この時期は圧倒的にエアコン修理に関する物。

Q:「エアコンが冷えないんですけど、修理はいくらぐらいかかりますか?」
A:「わかりません」
Q:「だいたいでいいんですけど!」
A:「そうおっしゃられても、拝見して点検してみないことにはわかりません」

ぃや、まじめな話、わからないんですよ。
システムも複雑、ガス漏れもあれば電気的なトラブルもあれば、原因も修理箇所も必要部品も作業内容もまちまち。
ホントに点検してみないことには見積もりのしようがないんですね。

ただ、実際どれぐらいの費用がかかるのか、心の準備?をしたいというのもよくわかります。
和泉電装HPで車種別・ケース別修理事例を掲載しています。全てのケースに当てはまるわけではありませんが、ご参考になれば幸いです。

■■■ プロからのアドバイス
■■■ http://car-denso.net/izumi/Air%20conditioner.html
■■■ エアコンどこが悪いの?修理費用はどのぐらい?

●トヨタ車 H5〜コロナ、カルディナ、ウィンダム等
1時間ぐらいエアコンを使用すると突然効かなくなってしまう。しばらく切っておくとまた効くようになる。この症状が繰り返す。
42,000円〜 エキスパンションバルブをメインに関連部品を新品と交換します。

●日産車 サニー、パルサー、プリメーラ等
朝・夕はエアコンが効くが、日中は効きが悪い。
昨シーズンより効きが悪い。
68,250円〜 コンデンサーをメインに関連部品を新品と交換します。

●スズキ車 ワゴンR、エブリー等
エアコンは効いているみたいだけど、風の出が悪い。
21,000円〜 エバポレーターの清掃が必要です。
posted by car-denso.net at 01:11| ☁| Comment(11) | TrackBack(2) | └エアコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うーん、エアコン壊れるとこれからの季節大変ですからね。
でも直すのも大変ですよね、諭吉が大量に脱走しますから(w


あ、そういやエバポレーター洗浄とフィルタ交換しなきゃ…。

>サチさん
「DIYでエバポ洗浄」って記事書いてくださ〜い(w
Posted by ひろ at 2004年07月03日 18:25
毎年思うことなんですが、皆さんなぜ暑くなる前に対処しないんですかねー?この時期電装店はてんてこ舞いです。エバのクリーニングなんてなまやさしい?ことはやってられないので(笑)、記事アップはもう少し先になりそうです〜♪
取り外しできるなら、しばらくお湯につけて洗剤とたわしでゴシゴシがいちばん効くみたいです。あとは洗車用のホースリールなんかお持ちでしたら、水をドバーっと放出して内部を流せれば完璧w
市販されてるスプレータイプの洗浄剤なんかも、エバ外してから使えばけっこう効果のあることも。

フィルターはDENSOがオススメですぜぃ!
SHOPPINGのページから買ってやってください m(_ _)m
Posted by サチ at 2004年07月03日 21:05
ふと思ったんですが、トイレの洗浄剤や入れ歯洗浄剤なんてどうなんですかねー・・・。

求む!レポート>ひろさん(爆
Posted by サチ at 2004年07月03日 21:22
>>ふと思ったんですが、トイレの洗浄剤や入れ歯洗浄剤なんてどうなんですかねー・・・。

人のクルマだからってそれはないでしょー(w
うーん、でもアリかも(ぉ


DENSOフィルター、結構前にチェックしたんですよ。
そしたらうちのソアラに合うのが無くて…。
現行(UZZ40)しか適合表には無いっす。
JZZ30用ってありますか?
Posted by ひろ at 2004年07月03日 22:03
他車用を流用できるかも知れませんが・・・
純正でフィルターついてますか?(装着可能ですか?)
あれば、純正品番がわかれば調べられるかも知れません。
Posted by サチ at 2004年07月03日 22:19
純正品番?トヨタの品番ですよね?
88508-24010を2つです。
うーん。
今DENSOが出してるものとは根本的に違うんですかね???
Posted by ひろ at 2004年07月03日 22:29
月曜日、調べてみますw
普通、純正でフィルターの設定があれば適合品があるんだけどなぁ。。。
何やってんだろなー>DENSO
Posted by サチ at 2004年07月03日 22:58
>>ヒロさん>>

JZZ30のフィルター

調べたところ、ノーマルは構造というか形状が特殊(2段構造?)で、現状では対応品がないそうです。ボッシュも聞いてみたのですが、やはり同じでした。
ごめんなさいです〜<(_ _)>
Posted by サチ at 2004年07月05日 10:56
やっぱり(w
純正品以外聞いたことが無かったもので…
もしあるならせっかくのご縁ですので…と思ったんですよ( ´∀`)

またなんか機会があれば通販ヨロです(w
Posted by ひろ at 2004年07月05日 11:34
エアコンがあるって、こんなに幸せっ(涙)。
ということで、先週修理してもらって
すっかりご機嫌になりました〜〜〜。

いろんなケースを見てると、
うちのはまだ比較的簡単に済んだ方らしいね。
6万とか7万とか言われたら、
人間様の食事は当分、ご飯とノリ玉ふりかけのみになるところでした。
Posted by しのぶ at 2004年07月05日 19:07
>>しのぶさん>>

中には見積もりすると「車買えるっちゅーに!」ってのもあるからねー@@!

ノリ玉、好きかも〜♪
Posted by サチ at 2004年07月05日 21:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

カーエアコンの修理(無事終了)
Excerpt: 我が家のレガシィB4さま、エアコンが見事に効かなくなってしまったので、土曜日にSUBARUで修理をし
Weblog: SHINOblog
Tracked: 2004-07-05 19:16

日本の夏、エアコンの夏
Excerpt: 私がいつも我が愛車、ポルシェ944S2のメンテのお世話になっているメッツスピードに、 ユウキさんが924CS燃調の現車合わせをお願いしていたのだが、 ついに完成、引き取りに行くとのことで、迎撃するべく..
Weblog: 44まぐ日記
Tracked: 2004-07-19 16:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。