2004年06月22日

エアコンいれると水が出る!?

取材より/共立電機 http://kyoritsu.car-denso.net/

「どうもエアコンいれるとグローブボックスの下あたりから水が漏ってくる」というトラブルで、エバポレータだろうということでとりあえず外してみることに。
ふと、何の気無しにフィルターのケースに目が行き、ほとんど無意識のうちに引き出してみると・・・

アリャリャ@@

ホコリとタバコのヤニが、もうすっかり固まってカペカペ(←こんな表現でわかるのか?)・・・なんと説明すればいいか、指でつまんで引っ張ると剥がれてくるぐらい、ゴミが溜まっておりましたとさ(号泣)。

結局エバポレータ始めエアコン自体には何の異常もなく、フィルターの目詰まりで風が出ない、冷気は来てるので行き場を失った水分がエバポレータのケース内に溜まってポタポタ垂れてきたという、ただそれだけのことでした。

フィルターの付いている車は交換が必要です。1年/1万キロが目安になりますが、使用条件にもよります。冷えないというよりも「風の出が悪い」と感じたら故障よりもフィルターの目詰まりを疑ってみましょう。

【denso net shopping】 クリーンエアフィルター
http://car-denso.net/shopping/filter.html
posted by car-denso.net at 00:02| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | └エアコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。