2004年06月19日

(良い方の)ニュース3題

世界最速スパコンを国産車開発に活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000216-yom-soci

大気や海水の循環など地球環境を丸ごと再現できる世界最速のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」(横浜市)を、国産自動車の開発に活用するプロジェクトがスタートした。

コメントする知識はないんですが(汗)、なんだか「オォーッ!」って感じです。
「地球シミュレータ」@@!   横浜にあるんですか!?


ETC、首都圏の普及先行・利用率トップは神奈川
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004061901822c0

高速道路出入り口で止まらずに支払いができるノンストップ料金収受システム(ETC)の利用率は、神奈川県が5台に1台でトップなど首都圏が高く、京阪神地区で低い実態が19日、国土交通省の調査で分かった。

20%も「5台に1台」と言うと、結構普及してるように感じるのは私だけ?
でも、東京より神奈川が多いのはちょっと意外でした。


ボッシュAJ、「横滑り防止装置」拡販で車販売員4000人試乗会
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2004061708690c6

自動車部品大手のボッシュオートモーティブシステム(ボッシュAJ)は21日から、電子制御で車体を安定させる横滑り防止装置(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール=ESC)拡販のため、ディーラーを対象に大規模な試乗会を開く。

さすがにやることのスケールが違いますねー
・・・と、装置そのものよりそっちに感心してしまいます。
それだけ自信作ってことなんでしょうか。

posted by car-denso.net at 23:34| ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

地球シミュレータ
Excerpt: ●世界最速スパコンを国産車開発に活用 「地球シミュレータ」@@!   横浜にあるんですか!? どうしても気になってちょっとググってみたら、いや、出てくる出てくる@@!なんか・・・、そうとうとんでもな..
Weblog: デンソーネットブログ
Tracked: 2004-06-21 17:42

ETCを活用する
Excerpt: 先日ETCの利用状況神奈川県がトップというニュースがありましたが、確かに神奈川では日常的に有料道路を利用するケースが非常に多いです。東名や首都高以外にも小田原厚木道路とか横浜新道とか、西湘バイパスとか..
Weblog: デンソーネットブログ
Tracked: 2004-06-26 18:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。