=こんな記事を見かけました=
エアコンのお掃除/ボンネットによりかかって
ということで、車のエアコンです。画像は室内ユニットのエバポレータといって、家庭用エアコンのあのフィルターの奥のヒダヒダの部分に相当します。何年か走るとゴミ・ホコリ、タバコのヤニ、枯葉や虫の死骸で、もう見るも無惨です。さらに、どこかでガス漏れを起こしているといっしょに漏れたオイルで真っ黒ベトベトということになります。
*車でも家庭用でも、さらに冷蔵庫などもそうですが、「冷やす機械」にはコンプレッサーというパーツが必要です。構造的にはエンジンとよく似ていて潤滑オイルが必要になり、このオイルは冷媒ガスといっしょにシステム内を循環します。
ガス漏れなどのトラブルの話は後日に回すとして、このエバポレータ、なんとかしたいですよねー!ということで、エアコン清掃パックです。
http://car-denso.net/izumi/jomu/sagyo/aircon/cleaning.html
ただし、冬季限定になります。(シーズン中はそれどころじゃない・・・)
それと、自分でもできる(かも知れない)メンテナンスとして、フィルターの交換があります。
http://car-denso.net/shopping/filter.html
多くの車はエアコンにフィルターが付いていますので、ご確認を♪