秋ですね・・・
秋は行楽のシーズン、車で出かける機会も多くなりがちです。
ということで、夏場のダメージリフレッシュ!
今回は社用/自家用兼用のH11年式TCR10系エスティマのメンテナンス日記です。
出張などで遠出することも多く、10万キロを超えて11年目に入り、あちこちメンテナンスの必要になってくる時期ですから、ちょうど良いタイミングでした。
今回のメインは、下記の3点です。
・気になっていた鈴虫のような音、アイドルプーリベアリングの交換
・冬に備えてバッテリー交換
・オルタネータの簡易整備
これで安心、秋冬に備えて万全です。
セグメントコンダクタ SC 130Aタイプ ベアリング・ブラシ交換、スリップリング研磨 * オルタネータの簡易整備、詳しくはこちらから >> |
バッテリーは大きめ・Dサイズ、パナソニックのカオス85D23Lをチョイス。 エンジン始動、電圧確認 メーター内チャージランプの消灯を確認 |