2009年02月18日

ガレージセール

こんにちは、処分とか目玉とか聞くとガゼン気合いが入るミズモトですが、皆様いかがおすごしでしょうか?

さて、最近さり気に地味〜に人知れず(違)、ガレージセールのリニューアルが密かに進行中です。各社にお願いして、「なんか持ってるだろー!」と半ば脅迫気味に?掘り出し物をご提供いただいてますので、お時間のある方は覗いてみてくださいませ。



今回スタータ/オルタネータのリビルト品を格安で出していただきました。
まだまだ数も少なく車種も限られてしまいますが、今後増やしていければと思いますので、どうぞご贔屓に!

posted by car-denso.net at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ├セール・キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

HIDがウィンク!?

こんにちは、和泉電装です。

HPの方でもご紹介していますが、このところHIDに関するお問い合わせが増えています。いろいろ商品に関することも多いのですが、中には現在ご使用中の物についてのトラブルのご相談もけっこうお寄せいただきます。

「社外のHIDキットを使用していますが、時々ウィンクするような点灯のしかたをする」
「昨日までは正常でしたが、急に点灯しなくなった」
「左右で明るさが違う」

等々・・・

実際にお車を拝見させていただくと、様々な原因があるようですが、配線カプラの接続不良、車両側の配線不良、HIDキット本体の不良などが多く見られます。

これらの修理には意外と費用がかかってしまいます。特にHIDキット本体の不良の場合は新規の商品手配も必要になり、時間もかかってしまいます。

ここで少々宣伝になりますが、現在当社で取り扱っておりますHIDキットは安心のメーカー1年保証、さらに取付を当社で行ったお客様には取付作業にも同じく1年の保証をお付けしています。(支給品・持ち込み商品の作業保証は対象外です。)

車検対応の4500Kと6000K、H3/¥27,000〜、標準工賃¥15,000より承ります。
明るい視界で事故防止、目の疲れ防止にも役立ちます。
製品保証と作業保証、ダブルの保証で安心のHIDキットはいかがですか?

装着例 詳細はこちら >>
ダイハツ/ムーブ
ホンダ/CRV
トヨタ/ハイエース
トヨタ/アリスト

posted by car-denso.net at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ├商品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

SDAS・オンエア編

こんにちは。共立電機 長澤です。

今朝の「ズームイン!!SUPER」、ご覧いただけたでしょうか?
高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違い事故の検証ということで10分ほどの枠のコーナーで、SDASが紹介されました。(実際のSDASのオンエア時間は十数秒でしたが・・・)

しかし全国ネットの影響力は大きく、早速愛知・静岡・茨城・神奈川よりお問い合わせを頂きました。得意先のお客様には特別今回の事は告知しておりませんでしたが、「朝、TV観たよ!」と、通常のご注文時にお電話で言われたりもしました。

私的には、エンジンが止まる映像は「ちょっと違うヨ!」と感じました。
実際は、アクセルをべた踏みしたとほぼ同時にエンストして、車は惰性でしか動きません。(取材スタッフの女性が、ちょっとびびってアクセルを瞬時にべた踏みしていませんでしたから・・・)

とにかく、今回の取材・オンエアで更に「SDAS」の認知が高まり、悲しい重大事故が起こらなくなる事を祈るばかりです。

引き続き、試乗の受付いたしますのでお問い合わせお待ちしております。


長沢です。遊びに来てください。 ◆ここがオススメ!ポイント◆
アクセルベタ踏みでエンジンがストップ

ブレーキ/アクセルの踏みまちがいによる暴走事故を防ぐ安全運転補助装置
デモカーをご用意しています。実際の作動状況を体験していただくことができますので、ぜひご利用ください。

SDAS:セイフティ・ドライビング・アシスト・システム
http://kyoritsu.car-denso.net/lineup/sdas/index.html


posted by car-denso.net at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせその他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

SDAS・取材編

こんにちは。共立電機 長澤です。

12日の記事でお知らせしましたが、昨日午後に日本テレビさんの取材を受けました。

ちょうど偶然だったのですが、他県より試乗ご希望のお客様もお見えになり、実際に踏み間違いの事故経験があるとの事で、貴重な体験談という事で急遽インタビューを受けることになりました。(おそらくオンエアされます)
メカの設計にお詳しいらしく、ご自分でも防止装置を開発中との事です。

その後、弊社SDASデモカーにてテレビスタッフの方に実際に乗っていただきながら体験・説明をさせていただきました。

時間にしておよそ2時間30分、今回の「高齢者ドライバー事故」というテーマの取材をあちこちで何日かかけてされたようなので、SDASの実際のオンエア時間は果たして???ですが、今回の取材により「アクセルとブレーキの踏み間違い」による事故が少しでも減ることに貢献できれば良いなと、改めて感じた一日でした。

オン・エアは2/16(月)7時38分〜7時49分頃の予定です。
「ブレーキ/アクセルの踏みまちがいによる暴走事故を防ぐ安全運転補助装置」
興味をお持ちの方はぜひご覧になってください。












長沢です。遊びに来てください。 ◆ここがオススメ!ポイント◆
アクセルベタ踏みでエンジンがストップ

ブレーキ/アクセルの踏みまちがいによる暴走事故を防ぐ安全運転補助装置
デモカーをご用意しています。実際の作動状況を体験していただくことができますので、ぜひご利用ください。

SDAS:セイフティ・ドライビング・アシスト・システム
http://kyoritsu.car-denso.net/lineup/sdas/index.html


posted by car-denso.net at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせその他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

SDAS・緊急告知!

こんにちは。共立電機 長澤です。

弊社ホームページやこのブログでも何度かご紹介させていただいているSDAS(セイフティドライビングアシストシステム)ですが、日本テレビ「ズームイン!!SUPER」で取り上げていただくことになり、明日(13日)取材が来ます!

番組内で「高齢者ドライバーの事故」の特集があるらしく、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故防止装置のひとつとしてご紹介下さるようです。
(実際は、高齢者の方達ばかり事故が多いとは限らないのですが・・・)

放送予定日は2009年2月16日(月)
番組放送時間は5時20分〜8時00分内の7時38分〜7時49分頃だそうです。
(生放送のため、日時の変更やカットになる可能性もあるらしい・・・)

たくさんの方達に見ていただき、よりいっそうSDASへのご理解と興味をお持ちいただければと考えております。

なお無事取材を終え、放送されましたらまたご報告させていただきます。


長沢です。遊びに来てください。 ◆ここがオススメ!ポイント◆
アクセルベタ踏みでエンジンがストップ

ブレーキ/アクセルの踏みまちがいによる暴走事故を防ぐ安全運転補助装置
デモカーをご用意しています。実際の作動状況を体験していただくことができますので、ぜひご利用ください。

SDAS:セイフティ・ドライビング・アシスト・システム
http://kyoritsu.car-denso.net/lineup/sdas/index.html


posted by car-denso.net at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせその他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。