こんにちは、八千代電気・高野です。
ユピテルから発売が噂されていた
YERA(イエラ)/レーダー+ナビ先行予約受付開始開始しました。4/20頃発売ということなんですが、
限定で取付工賃特価(通常¥12,000→¥3,000)っていうのもあります。
まだ詳細資料も現物も手元に届いてないんですが、パンフやメーカーさんの話から推察するに・・・(
商品詳細(ユピテル) >>)
欲しい方は、とっても欲しい商品なんじゃないでしょうか!(ナンダソレ?)
まず
、レーダー機能は最新データに基づく高機能モデルです。
現行のGPSレーダーの中でもピカイチじゃないですかね。
駐車禁止エリアなんかの情報も「重点」「最重点」等細かくバッチリ入ってます。
で、何がスゴいかって、その
レーダーの情報がナビ画面に表示されます。下の画像は駐禁エリアを地図上に表示しているところですが、色分けされて一目でわかります。従来機種のように「音や光でお知らせ」とは明らかに違います。
しかも、モニター表示は2パターンあって、こんな風にレーダースコープ表示もできます。なんだかカッコいいですよね?
さらにナビ機能ですが、こちらは(たぶん)GPSのみによる位置/速度認識だと思うのですが、ナビとしての基本的な機能はきちんと押さえた本格的なナビです。GPSのみですからおそらくトンネル内なんかでは止まってしまうと思いますが、最近のモデルは精度も上がっているしマップ・マッチングも早いのでトンネルを出れば即座に正規の位置に戻ると思います。
モニターはタッチパネルで簡単操作、専用クレードルで取付&車外への持ち出し可能なポータブルタイプです。ユピテルのお得意、ity.クラブに入会(有料)すれば年12回更新されるGPSデータベースもダウンロードできます。コンパクトな3.5インチですが、視認性にも問題なさそうで、かえってダッシュボード上にスッキリ収まるのでいいかもしれません。
高機能レーダー+シンプルで使いやすいナビという捉え方をすれば、現在ナビの付いていない車両だけでなく、他社製あるいは標準ナビとの同時装着も当然考えられると思います。色々高機能なナビ機能を使う場合もそうですが、TVやDVDは既存のナビで、レーダー情報はYERAで、といった同時使用もなかなか便利そうですよね!?
オープン価格ですが、car-denso.netの販売価格は7万円台で行きます。GPSレーダーの上位機種が5万円台ですから、使用目的を考慮すれば高くないと思うんですが・・・
どうですか?
********************************************
商品詳細(ユピテル) >>*追記: 4/16現在、納期は5月中との回答がメーカーより来ております。
posted by car-denso.net at 18:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
├商品紹介
|
|